イベント情報

夢叶ドリカムマルシェに参加しました@てらまちカフェ

作家さんの手づくりのクラフトや、ワークショップ、美容鍼まで、幅広いジャンルの出店者がそろう、小さなマルシェイベントが上越で開催されています。

その名は「夢叶ドリカムマルシェ」。

平日に開催される、この小さなマルシェは、出店者さんとの会話を楽しみながら参加できるのが醍醐味です。

 

編集長
新潟の地域メディア新潟おやこぐらしです。

 

この記事では「夢叶ドリカムマルシェ」に参加した様子をレポートします。

今後、8月~10月の開催予定は決まっているので「どんなイベントだろう?」「参加してみようかな?」と考えている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

[toc]

夢叶ドリカムマルシェとは

【夢叶ドリカムマルシェ開催】

上越市寺町にあるてらまちカフェ様にて、夢叶ドリカムマルシェを開催いたします。

各方面で活動しているメンバーが日替わりで出店いたしますので、毎回皆様に楽しんでいただける内容となっております。

夢叶ドリカムマルシェは高田駅から徒歩10分ほどの場所にある「てらまちカフェ」で開催されているマルシェイベントです。

毎回違う出店者さんなので、様々なクラフト作り、ワークショップなどを体験できます。

 

出店者のご紹介

handmade N's garden
大島奈美子さん
ハーバリウムの他に香るフラワーアレンジメント、貝殻などを使用した作品を親子で楽しく製作できます。
上越ポルトボヌール
岩野ひろ子さん
アロマの香りをブレンドしたオリジナルのヒーリングコロン作りができます。
Monozukuri machi
町田亜紀子さん
リボンやゴム、バレッタの販売やリボンワーク体験ができます。
kuryue(クリュエ)
布施一恵さん
ビーズ、リボン作品の製作やポーセラーツ体験
米ぬか湿布@木野子
佐藤友来さん
ふんパン、シルクのガーゼマスクなど布小物販売。
中條鍼灸院・整骨院
中條佑哉さん
美容鍼から肩コリ、腰や膝などの身体の不調まで施術します。
特別体験価格です。

夢叶ドリカムマルシェでは様々な出店者さんが日替わりで参加されています。

また、夢叶ドリカムマルシェ特別企画として、各出店者さんのコラボワークショップなども開催しているので要チェックです!

 

夢叶ドリカムマルシェの参加レポ

会場はてらまちカフェさんの隣の多目的ルームです。(写真のてらまちカフェさんを目印にしていくと分かりやすいですよ。)

当日は入場は無料。駐車場もあります。

予約なしで入場可能ですが、ここはというブースがある場合、早めに予約した方がいいそうです。

 

多目的ルームに入ってみると、各出店者さんのブースが並んでいました。

 

この日の出店者さんは

  • ① handmade N's garden
  • ② 上越ポルトボヌール
  • ③ Monozukuri machi
  • ⑧ 中條鍼灸院・接骨院

の方たちです。

 

handmade N's gardenさんのハーバリウム。

涼しげで夏にぴったりですね。

 

夢叶ドリカムマルシェ

常時200種類以上の色とりどりの花材から選んで作ります。

貝殻など、夏らしいパーツも。

 

こちらはマルシェ来場者さんが作った夏のアレンジメント。華やかで素敵です!

 

アロマヒーリングサロン「ポルトボヌール」さんでは、アロマヒーリングコロン作りができます。

日常生活で最近疲れていたり、ストレスを抱えている方におすすめですよ。

 

ポルトボヌールさんの詳しい記事はこちら

no image
Buy Adspace

No ad slots available for purchase

続きを見る

 

Monozukuri machiさんのリボン。

お子さんの髪留めに使える小さなリボンから、大人向けのシックなデザインのリボンまで。

 

リボンの材料がズラリ。

夢叶ドリカムマルシェでは、世界にひとつだけのリボンが作れます。

 

夢叶ドリカムマルシェ

白いシンプルな外観のウエットティッシュケースが可愛らしく変身します。

 

 

中條鍼灸院・整骨院さんでは肩こり、腰やひざの痛みの施術をしてもらえます。

そして変わったところでは美容鍼の施術も。

体験させてもらいましたが、顔のむくみがスッキリしました。

編集長
恥ずかしいので写真は載せられませんが、スッキリ顔は夕方以降も持続していましたよ!

 

 

ワクワク、キラキラな体験ができる夢叶ドリカムマルシェ。

他の日の出店者さんも楽しみです。

 

夢叶ドリカムマルシェの情報

夢叶ドリカムマルシェ

日時: 各回10:00~13:00

場所:てらまちカフェ となり 多目的ルーム

 

今後の予定として、

  • 8/20(火)
  • 8/27日(火)
  • 9/10(火)
  • 9/17(火)
  • 9/24(火)
  • 10/15(火)
  • 10/29(火)

が決定しています。

 

類似のイベントとして「夢叶フェス」も開催されています。

こちらもチェックしてみてくださいね!

 

まとめ:夢叶ドリカムマルシェに行こう!

この記事では「夢叶ドリカムマルシェ」に参加した様子をレポートしました。

色んな分野の出店者さんがいて、ワクワクするイベントですよ。

マルシェ参加後は、お隣のてらまちカフェで一休みするのもおすすめです。

今後、「夢叶ドリカムマルシェ」は8月~10月の開催予定も決まっているので、ぜひ行ってみてくださいね。

 

トップへ戻る

 

※記事の内容は取材時点でのものです。
メニューや営業時間等、変更がある場合がありますのでご了承ください。

新潟おやこぐらしでは、取材依頼、広告掲載依頼を随時承っております。
ご相談も含め、お問い合わせページよりお気軽にご連絡ください!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

新潟おやこぐらし編集部

新潟おやこぐらしは新潟から発信している地域と育児情報のwebメディアです。編集長は上越市在住。Web制作・ECサイト制作など、お仕事のご依頼はお問い合わせより承ります。詳しいプロフィール

-イベント情報
-上越地域