編集長の見附への移住計画、前回までの続きです。
移住準備⑦ 断捨離&片付けを本格的に!
引越し1ヶ月前から意識的に断捨離と片付けをしました。
本はメルカリで売ることがほとんど。年齢に合わなくなったおもちゃは人にあげたりしました。
子供の物が多いので、もっと早く取り掛かればよかった。。
あとはすぐに必要ないものは買わないようにしたり、残っている化粧品などの消耗品をなるべく使い切ったり。(大体期限が切れていたり、大昔のものもあるので…笑)
引越し当日に向けて荷物を少なくする作戦です!
あとは、お世話になった人へのプレゼントを買うつもりでいるので、誰にあげるかをリストアップ。
転居してすぐに病院に行く可能性を考えて病院も通えそうなところをリストアップしておきました。
まとめると…
- 断捨離と片付けは計画的に(少し早めくらいが◎)
- すぐに必要ないものは買い控え
- 今ある消耗品はできるだけ使い切る
- お世話になった人へのプレゼントのリストを作る
- 移住先の病院のリストを作る
移住準備⑧ 転出届を出す
今って「引越し手続オンラインサービス」なんてあるんですね!
- マイナポータルを通じたオンラインによる転出届・来庁予定の連絡(転入予約)について、2023年7月13日より スマホ用電子証明書搭載サービスに対応しました。これにより対応する端末をお持ちの方については、マイナンバーカードを持ち歩くことなく、スマートフォンだけで本サービスを利用できるようになります。(※転入予定市区町村での転入手続の際は、引越す方のうちどなたか1名が、ご自身のマイナンバーカードを窓口で提示する必要があります。)
- 引越し手続オンラインサービスの取組の一環として、2023年2月6日より全ての市区町村で、マイナポータルを通じた転出元市区町村への転出届の提出や、転入予定市区町村への来庁予定の連絡(転入予約)が可能となりました。また、今後民間の引越しポータルサイト経由でもライフライン等の民間手続だけでなく、転出届の提出及び来庁予定の連絡ができるよう、引越しポータルサイト事業者向けにマイナポータルと連携するための仕様書等を提供しています。
転入届は移住先の市役所に行かないといけないそう。
それでも1回の来庁が減るだけでもかなり便利!
郵便転送の「e転居」サービスでこちらもオンライン申請をしました。
また、この時点でよく使うネットサービスの届け先住所も変更しておきました。
- Amazon
- 楽天市場
- Yahooショッピング
- メルカリ
など
引越し準備ができたら次はいよいよ引越し当日です。
ここまでのまとめ
「【連載】新潟おやこぐらし編集長、見附市に移住します!③」という内容でお送りしました。
移住のための準備も大詰めになってきましたね。
仕事や育児をしながらの準備は大変ですが、もう一踏ん張りです。
では、次の投稿もお楽しみに!
「【連載】新潟おやこぐらし編集長、見附市に移住しました!」へ続く