新潟のモノ

MIZUNARA AGING STICKS|お酒の味と香りをワンランクアップするスティック

お酒を選ぶ際に重要な指標になるのが「熟成」ではないでしょうか。

熟成が足りないものは深みが少なくて物足りなく思う時も…。

そんな「熟成」が自宅で気軽に出来たらお酒好きにはたまらないですよね!

新潟発の「MIZUNARA AGING STICKS(ミズナラエイジングスティックス)」は自宅にいながら樽熟成のお酒を再現できるグッズです。

お酒に入れることでオーク材の樽と同じような方法で熟成をすることができるそうで、普段のお酒がワンランクアップするなら画期的なアイテムですよね。

ということで実際に試してみました。

 

 

見た目はナラ材のスティックだけれど…?

梱包を開けてみるとナラ材のスティックが。

見た目はなんでもない木のスティック見えますが、その素材や製法にこだわりがありました。

 

こだわり① 天然の無垢材を使用

天然の無垢材を防腐剤など使用せず、安全な乾燥、製造方法にてつくっています。

北海道産ミズナラ(Japanese Oak)を新潟県三条市で加工しているんだとか。

口に入るものだから安心安全は大事!

そして、開発された背景には、林業の低迷による虫害や獣害の被害があったそうで、「MIZUNARA AGING STICKS(ミズナラエイジングスティックス)」として国内の木材を有効に活用しているようです。

編集長
ちなみにミズナラってドングリの木のことなんですよ。

 

こだわり② "焼き"

本格的なワイン樽やウィスキー樽は内部を焼き焦がしているのですが、これを応用したのが「MIZUNARA AGING STICKS(ミズナラエイジングスティックス)」の"焼き"の部分。

この"焼き"の部分の香りがお酒に移ります。

和風柄で外国の方のお土産にも喜ばれそうなデザインです。

 

使い方は簡単

MIZUNARA AGING STICKS(ミズナラエイジングスティックス)」の使い方はとっても簡単です。

  1. ご使用前に軽く水で洗い流し、乾燥後にご利用ください。
  2. スティックをお好きなお酒に直接入れてください。
  3. 24時間以上お待ちいただき、あとは毎日、変化する味わいをお楽しみください。

洗剤では洗わないようにしましょう。

 

梅酒にスティックを入れてみると…?

今回はSNSを見る限り、まだ誰も試していない梅酒で挑戦!

上の写真は「MIZUNARA AGING STICKS(ミズナラエイジングスティックス)」を入れたばかりの梅酒です。

ミズナラの木材の匂いがふんわりと漂います。

 

こちらが1日経った様子です。

梅酒の場合、1日で色はあまり変化せず。

飲んでみると後味にウッディーな香りが残ります。

削りたての木の匂い…といったところでしょうか。

 

色が変わってほしくてスティックをもう一本追加しました。

そして5日ほど経ったのがこちら。少し色が濃くなりました。

香りは削りたての木の匂いはなくなっていて、お香などに使われる白檀の香りがするという噂通り、心が落ち着くようなほんのり甘めの香りがします。

時々味見をしていいましたが、5日ほど経過するとお酒のツンとした部分が取り去られて、マイルドな口当たりに。

これによって飲みやすさがアップ!

編集長
これは…飲みすぎに注意しなければ!

 

ウイスキーや焼酎もおすすめ

MIZUNARA AGING STICKS(ミズナラエイジングスティックス)」は、今回試した梅酒や、ワインなどよりもウイスキーや焼酎が向いているそう。

色の変化はウイスキーの色合いは濃くなり、焼酎は黄金色に変わるらしいので、これらのお酒が好きな方にはぜひ試してほしいもの

 

この投稿をInstagramで見る

 

Takuya Hondaさん(@takutakupontaku)がシェアした投稿 -

SNSではウイスキーに入れている方が多いですね。

販売元の「Niimo」がおすすめしているとあって、スピリッツ系は「MIZUNARA AGING STICKS(ミズナラエイジングスティックス)」の良さを活かしやすいお酒と言えます。

低価格帯のお酒でも一層おいしく味わえる、そんな魔法のようなスティックです。

 

 

まとめ:お酒好きの人のための自宅用・プレゼントに

MIZUNARA AGING STICKS(ミズナラエイジングスティックス)」は「Niimo」にて販売されているほか、楽天市場などでも購入できます。

自宅用に購入して、1か月ほどかけてじっくりと熟成を楽しむのもよし、お酒好きの方にグラスなどと一緒にプレゼントするのもよし。

「MIZUNARA AGING STICKS(ミズナラエイジングスティックス)」を手に入れて、あなただけの「熟成体験」をしてみてくださいね。

 

※記事の内容は取材時点でのものです。
メニューや営業時間等、変更がある場合がありますのでご了承ください。

新潟おやこぐらしでは、取材依頼、広告掲載依頼を随時承っております。
ご相談も含め、お問い合わせページよりお気軽にご連絡ください!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

新潟おやこぐらし編集部

新潟おやこぐらしは新潟から発信している地域と育児情報のwebメディアです。編集長は上越市在住。Web制作・ECサイト制作など、お仕事のご依頼はお問い合わせより承ります。詳しいプロフィール

-新潟のモノ